P1180005




物凄いシュールな絵になってしまった。
これでもギネスブック認定なんだぜ・・・・・・?


こんにちは、raikusです!
関東の冬は2月から始まる感じで、そろそろ急激に寒くなってきているなぁと感じているこの頃です。
社会人になるとブログを更新するのが正直面倒になってきているのは実感してきていて、これを毎回ずっと続けているブロガーさんとか本当に凄いなと思います。

頭の中のイメージがそのまま記事になれば簡単なのに(笑)
あっ、それだと下ネタばかりの記事になってしまう。

とりあえず、一ヶ月以上の更新がないと、広告バナーが突然やってくるので、それは絶対に無いように頑張っています(。・ω・)ノ゙


冬でもやっぱり走ってます!
今回はつくば市を中心に回りました。
道中、うぜぇ車もいましたが、それではお楽しみ下さい!








P1180007

P1180008




最初にやってきたのは、牛久の大仏がある場所。
だだっ広い道路が目の前に広がっているので、道路からでも見えるほど大きいです。

ブロンズ像としては世界一大きい大仏で、ギネスブックに認定されているそうです。
全高120mの大きさであり、写真からでも大きさが伝わってくるのではないでしょうか?
とにかくでかいです。



P1180016

P1180105

P1180106



そこにあるだけでシュールな空気に変えてしまう大仏様、マジかっけー。


園内は綺麗に整備されていて、とても気持ちが良いです。
カメラを変えてからいろいろ写真を撮ってきていますが、逆光での写真が相当難しい。
水面だと、煌きのほうが強すぎて被写体があやふやになってしまうことが多々あります。

冬だったので寂しい感じでしたが、春や夏になると季節ごとの花が咲くそうなので、おススメする時期は春ですかね。
正直、時期をミスったなというのが感想です。



P1180020

P1180023



大仏は中に入ることができます。
物凄く頑丈そうな扉ですが、オートドアになっています(笑)
選ばれし者しか入れないというわけではありません。

中に入ると、なんだか宗教っぽい空間が・・・・・・というか、宗教だった。
大仏様を崇めましょう。



P1180026

P1180027

P1180029



大仏の中からはスカイツリーや富士山が見える窓が用意されていました。
写真はないのですが、この日は非常に天気が良くて空気も澄んでいたので、スカイツリーも富士山もくっきり見ることが出来ました。
冬だからこそ見れたかもしれません。

一番息を呑んだのは、金の大仏が何百体も並んでいた光景ですかね。
結構まぶしい光景でした。
1つ1つは大して輝きもないと思うのですが、こんなに揃うと照明で輝いて見えます。





P1180032

P1180038

P1180047

P1180052

P1180063

P1180064

P1180068

P1180074


P1180076

P1180092

P1180060



ひゃっほーい!もふもふだぜぇ!.。゚+.(・∀・)゚+.゚


園内では動物広場なるものがあって、大仏の背中側にありました。
ここには、ウサギやリス、ヤギなどがいまして、触ることも出来ます。
触れるものなら触ってみなぁ!と、リスは駆け回りますが。


ウサギってこんなに可愛かったっけ?と思うほど、凄い愛くるしく丸まって寄り添っています。
この日は結構風もあってひんやりした空気だったので、寒いのでしょうね。
非常に人慣れしているというか、動くのも億劫なのかは知りませんが、普通に触れますし噛んできたりもしません。

孔雀は残念ながら、羽根を広げた姿を見ることが出来なかったです。
お前に見せる羽根なんかねぇんだよっ!と思われてるみたいで、なんだか悲しい。


大仏と動物のギャップで、想像以上に楽しめた場所でした。
意外とデートスポットにも良いかもしれませんね。



P1180099

P1180102


P1180104



いろいろ遊んでみた。

新しく買い換えた10-42mm proレンズだが、いかんせん逆光には弱いような気もする。
いろいろ試してみたが、この角度だと虹色のものが出てしまって残念な写真になってしまう。

アートフィルターは超楽しい!
写真がコロッと変わるので、こんなフィルターをかけたら良いんじゃないかと写真撮影が楽しくなる。
通常時では何気ない写真もフィルターをかけることで、昭和の写真みたいに色あせたトーンの写真が撮れます。



P1180107

P1180109



道中、最悪な車に出会いました。
走行中にウォッシャー液をばらまく車に出くわしたのです。
もちろん走行中なので、ウォッシャー液は後部を走る私に降りかかります。

本当に最悪でした。
ウォッシャー液は停車時に出してください、そんな当たり前のことも分からないのか。
違反ではないですけれど、モラルというかマナーというか・・・・・・。
関東を悪く言うつもりはないですけど、関東来てからほんとろくでもない車に出会ってばっかりな気がします。


車だったら、まだ笑って許せたかもしれないけど、バイクだからね・・・・・・。
この車両は危険だと感じたので、抜かさせていただきましたが。



次に着いたのは、つくばエキスポセンター
いわゆる科学博物館ですね。

車椅子の少年が話しかけているのはロボットでして、こちらが話す言葉を読み取って返事を返してくれます。
私世代だと、なんかありましたよね?
バービー?いや違うな。
名前忘れたんですが、アメコミチックなキモい人形に話しかけると挨拶を返してくれる人形があったんですよ。
その時で話す機械の知識が止まっていたので(トラウマともいえる)、ここまで進化しているんだなと驚嘆しました。



P1180113

P1180114

P1180122




本当は、隣の筑波宇宙センターに行きたかったのですが、土日は休みなうえ、平日しか見学予約が出来なかったので断念。

このエキスポセンターは化学実験というような感じで、自由研究に使えそうなものばかりなので、小学生におススメ!(小学生はこんなブログ見てないと思うが)
竜巻を起こす機械があって、これどこかで見たなと思ったら北海道ツーリングの時に見ていた。

まぁ、昔こんなもの流行ったよなぁと思ったものもあるので、童心に帰りたい時に良いかもしれない(笑)



P1180119



プラネタリウムがあったので、室内天体観測をやってきました。


【教訓】

・ ツーリング中でプラネタリウムを見てはいけない



40分も上映時間があるので、最初は物凄く眠たかったwww
ただ、私は星座でオリオン座が一番見やすくて分かりやすいので好きでして、この日は冬の星座を流してくれたので楽しく見ることが出来ました。
星を見るだけで40分があっという間だったので、なんか時間を有効に使ったのか無意味に失ったのか分からなくなりました。

最近、無性にキャンプがしたくなってきています。
あと、星を早く写真に収めたいんですよね。
E-M10の持ち味はライブコンポジットだと思っているので。



P1180118



どうやら私もフォースに目覚めてしまったようだ。
フッ、これで学園都市で10位以内には入りそうだな。

べっ、別にレベルアッパーじゃないよ!


とまぁ、おふざけはさておき。
ちょっと知的な場所だけど、童心に帰りたい人にはおススメのデートスポット。
プラネタリウムはなんだかんだでおススメ。



P1180132

P1180133

P1180134



茨城で納豆と言えば!?

おかめ納豆で有名な、タカノフーズ工場があります!

私は工場見学が好きでして、いろんな工場に行っています。
まぁ、仕事でも工場とか行ってるんですが(汗)
やっぱり、自分達が食べている、もしくは使われているものがどのように生産・製造されているのかを見るのって凄く楽しいんですよね。
ということで、タカノフーズにも工場見学に行ってきました。

工場見学は午前と午後の二回。
予約が必要です。

当然ながら工場内は写真撮影不可ですが、大量生産工場らしくライン製造。
面白かったのは、納豆を発酵させる専用の部屋があったことと、3階⇒2階⇒1階の順番で、製品が出来上がっていくことの2つでした。
見学場所は大豆の発酵前の段階、最終工程の梱包・包装がある1階だけになります。

工場内写真は無いので、納豆を写した写真で想像してください(笑)



P1180125

P1180124



工場内見学が終わると、試食コーナーなんてものがあった。
どうやらタカノフーズでは大豆からいろいろな食品を作ろうとしているようで、豆腐も売り出していた。
残念ながら関東でも限られた場所での販売のようで、関西ではまずなさそう。
三重の工場に期待するしかない。

寒い日だったので、その豆腐で作ったスープがとても美味しく感じた。
食べ盛りの青年の胃袋をがっちりサンデーだった。
日曜だったからね。


午後の参加客は、ツアー団体(老人達)15名ほど?と、家族連れが4組ぐらい。
完全に独り身の私は浮いていました、はい!(ドヤ顔


関西人は納豆が嫌いという風潮がありますが、そんなことないですよ?
普通にスーパーで売っていますし、私も小さい頃から納豆が好きで納豆チャーハンとか自分で作りますし。
納豆を炒めると粘り気がなくなるので食べやすくなりますよ。

でもやっぱり、納豆の最強の組み合わせは、とろろと、おくらですね。
最強にねばねばしていて、野菜の栄養素もしっかり取れる!
これだけでご飯2杯はいけまっせ!(現実的数字)


タカノフーズ工場、納豆好きにはたまらない工場でした。
納豆の臭いもぷんぷんしますし(笑)
ここもツーリングスポットや、デートスポットにも良いかもしれませんね!

こんなにデートスポットを押すのは、14日が土曜日だから。
独り身にも関わらず、カップルにデートスポットを提供する私、マジ紳士。


今回の走行距離、350km。
1.000km走行があっという間すぎて、チェーン清掃が面倒です。