20150502_064303_

 

フェリーもすっかり痛くなってしまうなんて・・・・・・(笑)
痛フェリーか、新しいな。


こんばんは、久しぶりの更新です。
帰ったら疲れ果てる毎日でして、とても更新できる気力がありませんでした。

ようやくGWの記事になります。
バイクはもう既に乗り換えています(汗
GWの記事を書き終えてから、また紹介していきますね。


今回のGWは四国へツーリングしてきました。
3泊4日の旅行になります、もう1泊しても良かったんですが。

それでは1日目、徳島南部から高知へ抜けるルートになります。



 


20150502_054228_

20150502_054413_

20150502_054505_


 
久しぶりのフェリー、今回は南海フェリーをチョイス
鳴門大橋などは絶対に風が強いし、渋滞は起こるだろうと考えまして、高速料金のことや利便性も考えると南海フェリー一択でしたね。

南海フェリーですが結構振動ありますので、寝れません(汗
朝日が綺麗だったので写真撮影タイム。
真ん中の写真はあえてマニュアルフォーカスでボカして写してみました。


20150502_081121_



義経殿がお出迎えだぁ!
徳島県に到着、バイクの数はやはり多いです、20台以上かな。

正直今回のツーリングは無計画でして、ツーリングマップルを見ながら行きたい場所に行くという計画です。
四国と言えば狭い道が多いらしいので、そういうのも楽しみですね。
スーパー林道は今回は無理かな。



20150502_090036_

20150502_091627_



5月と言えば、やはり鯉のぼりですね!
カラフルな素材で写真映えしますけど、なかなかバイクと一緒に写せる機会もなくて。
でも大抵の田舎に行くと大きな鯉のぼりがあったりするのは何でなんでしょう。


20150502_102729_



道中、こんな写真撮影に絶好の場所があったので、一人でせこせこと三脚を立てて撮影したり。
中央にいるのが私です。
最高に気分がハイッてやつです。
オフロードバイクだとこの中に入って写真撮影できそうですね。



20150502_114535_

20150502_114611_



海岸線をずっと走っていると、みくろどという洞窟が現れます。
弘法大師が修行をしたところだそうが正直あんまり興味が湧きませんでした。

四国ツーリング中では、よく歩いてご朱印巡りをされている方をよく見かけました。
凄い根性です、本当に。
四国中を歩き回るなんて体力もいりますが、財力と時間も必要ですからね。
やはり老人の方が多かったのですが、全部回るのにいったい何日を要するのでしょうかね。


20150502_115955_

20150502_122943_



四国は本当に銅像が多いです。
どんだけ銅像好きなんだよと思うぐらい。

お昼ご飯は、四国で捕鯨場所であるキラメッセ室戸で!
やはりクジラ料理になります、千葉県で食べてからすっかりはまってしまった節があるかも。

この道の駅での食事は同席での食事だったんですが、同じ大阪から来ている人と一緒になりまして少なからず会話を楽しみました。
話すきっかけはツーリングマップル「R」だったこと(笑)
いやー、最近細かい字見るの疲れてくるんですよね、絶対仕事のせいだよ。



20150502_135018_



高知県安芸市のシンボルである、野良時計というもの。
野良時計というから、てっきり田園アート的なものかと思っていたんで拍子抜け。

約100年もの間時を刻んでいるそうですが、特筆して見るものでもないかも。



20150502_144042_

20150502_144223_



ツーリングマップルでスポットを探してると、香南市にある龍河洞というものがあることに気づきました。
日本三大鍾乳洞の一つでありまして、国の天然記念物史跡に登録されているスポットになります。


なにかのテレビで見たことがあるかもしれませんが、鍾乳洞の中を探検するツアーもあるみたいです。
料金は正直高すぎです、日光東照宮を思い出させる値段設定になっています、あほか。

ただ、中の鍾乳洞に出来ている岩のつらら、凄く見ごたえのあるものにはなっています。
写真撮影はOKなので、一部を写真撮影で見てみてください。



20150502_144448_

20150502_144859_

20150502_145321_

20150502_145335_

20150502_145628_

20150502_145812_

20150502_145836_

20150502_150223_



どうしたらこういう形で複雑な岩の形になるんだろうかと、本当に不思議な気持ちになります。
「うっそだぁ!絶対、岩を削って彫刻してるはずやわ!」と思うこと間違いなし。

鍾乳洞の中は水も通っているので、時折水が落ちてきたりして頭を濡らします。
あと、やはり中は狭いので足元や頭に注意が必要です。
申し訳ないのですが、本当におデブさんにはきついルートかもしれません(汗


20150502_144946_

20150502_144955_



いろいろ岩を撮って試してみましたが、やはりドラマチックトーンというアートフィルターが優秀すぎて、こればっかり使っている気がします。
より岩っぽさが出ていて、荒れた岩肌まで再現してくれるので、こういう立体的な物の撮影に向いている機能ですね。

もっぱら使うのは、「ポップアート」と「ドラマチックトーン」、この2つが鉄板ですね。

20150502_162303_




せっかく高地に来たので龍馬像を撮りに行きましたが、駐車場の料金が結構割高でした。
車も結構混むようなところにあるので、やはりというか渋滞を起こしていました。

龍馬像ですが、まさかの逆光撮影(汗
仕方ないので露出を上げて表情の輪郭だけでも・・・。

龍馬の横顔を見るという名目で高見台が出来てましたが、それだけで300円。
本当に商売上手ですね・・・・・・。


この日はここでツーリングが終了です。
あとはキャンプ場へ行き、キャンプの準備です。


20150502_214525_

20150502_214636_

20150502_214735_



せっかくなので、前々からやりたいと思っていたオリンパスの新機能「ライブコンポジット機能」を試すことに。


一枚目の写真ですが、ISO感度が高すぎてまるで日中のような明るさになってしまいました。
夜間撮影あるあるですね。
F2.8という明るいレンズを使っているんで、ISOは200でも十分撮影できます。


二枚目はライブコンポジットで30秒程度の撮影です。
これでも少し明るいぐらいですが、周りの星の光度、一番星の光度がはっきりしていますね。


三枚目。
これはホワイトバランスを蛍光灯(5500W)にして撮影しました。
いい感じに空が濃紺色になって、深夜らしい夜空になりました。


ライブコンポジット、とても良い機能です。
バルブ撮影と使い分けながら撮影していきたいですね。


以上、1日目ツーリング終わりになります。
2日目は残念ながら雨になってしまったので簡単に終わらせます。